【甲子園のスター特集】天才・根尾昂選手は東京オリンピック日本代表に選出されるのか?ショートでプロ入りすれば可能性がある!選出メンバーを大胆予想!!

甲子園では、高校球児たちの熱い熱戦が繰り広げられている。
高校球児の汗と涙には感動させられるが、やはり1番の注目は大阪桐蔭高校・根尾昂選手ではないだろうか?
走攻守すべておいて、超高校級。
投手、ショート、センターで高いレベルでプレーでき、頭脳明晰。
まさに非の打ち所がない選手である。
少し気がはやいが、今回は、甲子園のスター根尾昂選手が東京オリンピック日本代表に選出されるか予想してみる。
目次
根尾昂選手とは、どんな選手なのか?
根尾選手は、岐阜県飛騨市出身。両親は2人とも医者という珍しい経歴の持ち主である。
そのため、頭脳明晰であり、野球に対する知識や理解度が高いと評価されることもある。
根尾選手の特徴は、なんと言っても、どこをやらしても高いレベルでプレーすることができるところである。
現在は、投手とショートを主で守っているが、外野手としても高いレベルでプレーできる。
投手、ショート、センターと野球の中で難しいと言えるポジションをこなせる身体能力は高校生とは思えないほどである。
また、攻撃面でも長打力に加え、足もはやい。
50メートル走は5秒8であり、全国で5位になったこともあるほどの走力の持ち主。
まだ、高校生ではあるが走攻守すべてにおいて、高校生離れしたレベルにあることは間違いない。
野球ファンの多くは、根尾選手がどれだけプロの世界でやっていけるのか首を長くして待っているに違いない。
2020年東京オリンピック日本代表に選出されるのか?
根尾選手は、東京オリンピック時に20歳を迎える。
まだ、年齢的には若く、これからの選手であるが、当運営者はオリンピック日本代表として選出される可能性もあるのではないかと予想する。
まだ、プロの世界でどれだけやれるのか未知数であり、プロ入団から1年あまりで日本代表入りするのは前代未聞である。
しかし、今までにいないような選手だからこそ、メンバー入りの可能性があるのではないかと考えてしまう。
ただ、プロをショートや外野手など野手で挑戦した場合のみのことである。
もし投手で挑戦した場合は、選出されないと予想。
野手1本でプロをやっていく方針であれば、可能性はある。
オリンピックの選出メンバーは24人?登録できるメンバーが少ないためユーティリティーな選手が好まれる
選出されると予想しているのは、根尾選手のことが好きだからという理由ではない。
前回野球が行われたオリンピックでは、登録できるメンバーが24名。そのうち10人が投手である。
野手は基本的にDHも含め9人出場するため、残りの5人でバックアップを行わなければならない。
そこで、必要なのがどのポジションでも高いレベルでプレーできる選手である。
プロの選手になると、チームの関係上、守るポジションが一つになりがちである。
内外野守れる選手が少ないし、ショートとセンターを守れる選手はごく一部である。
しかし、根尾選手は、高校生の時点ではあるが、ショート、センターどちらも高いレベルで守れる可能性が残っている。
また、足もはやいため、代打、代走、守備固め、最悪の場合投手起用もできるバックアップ選手として、この上ない選手である。
もし、1年目からプロに適用でき、高いレベルでプレーできるのであれば、日本代表入りもできるはずである。
→東京オリンピック日本代表に選ばれるのは誰だ!?選出メンバーを大胆予想!
まとめ
2年後に迫った東京オリンピック。
野球は、日本にとってぜひメダルと取りたい種目である、国民の期待も大きい。
高校生である根尾選手に期待するのは、酷であると分かっているがどうしてもそうせずにいられない。
他にも今甲子園を沸かせている選手から選出メンバーができか楽しみである。
おすすめ記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。