ライアン小川が本場のメジャーリーガーを翻弄する姿が見れるかも!?東京オリンピック野球日本代表注目選手を紹介!

今回の東京オリンピック野球日本代表候補は
「小川泰弘」選手!
ヤクルトのエース小川選手。
呼び名は「ライアン小川」
ダイナミックなフォームから投げるストレートは伸びがあり、打者のバットにかすることもなくミットに収まる。
今回は、小川選手について書いていく。
東京オリンピック日本代表候補 小川泰弘選手のプロフィール
生年月日 | 1990年5月16日 | 投打 | 右投右打 |
年齢 | 28歳 | ポジション | 投手 |
プロ通算年 | 6年目 | 出身地 | 愛知 |
身長 | 171cm | 血液型 | A型 |
体重 | 80kg | 年俸 | 9,000万円(推定) |
経歴 | 愛知・成章高 – 創価大 | ||
ドラフト | ドラフト2位 | ||
タイトル | (率)13(勝)13(新)13 |
(出展:プロ野球データFreak)
小3から野球を始め、赤羽根中学校時代は軟式野球部に所属。
高校は成章高校に進学し、3年春には21世紀枠でセンバツに出場する。
大学は創価大学に進学し、1年秋から東京新大学リーグ戦に出場。
明治神宮野球大会の関東代表決定戦では右肘を痛めたエースの大塚豊の代役として先発し、菅野智之を擁する東海大学相手に投げ勝った。
3年次の夏にノーラン・ライアンの『ピッチャーズ・バイブル』に出会い、メジャーリーガーばりの豪快なフォームへと変更した。
4年春の東京学芸大学戦ではリーグ史上8人目となるノーヒットノーランを達成した。
2012年のドラフト会議で東京ヤクルトスワローズから2位指名を受け入団。
入団1年目は、開幕1軍スタート。プロ初登板、初勝利を皮切りに次々と勝ち星をあげ、リーグ最多となる16勝をマーク。
最多勝、最多勝率のタイトルとともに新人王も獲得した。
2014年は、自身初の開幕投手を務める。1年目の勢いのまま勝ち星を積み重ねるも、シーズン途中に打球を右手に受け骨折。7月には復帰するも9勝にとどまった。
2015年も開幕投手を務め、エースとしてチームを牽引。11勝8敗でチームのリーグ優勝に貢献した。
小川選手といえば、足を高く上げる投球フォームが特徴的
特徴
・ダイナミックなフォーム
・球の出どころが見にくい
・投げミスが少なく、コントロールがいい
1、ダイナミックなフォームから繰り出される伸びのあるストレート
小川選手の特徴といえば、呼び名にも使われている投球フォームだろう。
メジャーリーガー・ノーランライアンをモデルとしたダイナミックなフォームから繰り出される伸びのあるストレートは、なかなか捉えきれることはできない。
身長171センチとプロ野球選手の中では小さい部類に入る小川投手であるが、全く身長の差を感じさせず、どんどんストレートを投げ込んでいく。
全身の力を指先に集め、ボールに伝えるような投球フォームは、みるものも楽しませてくれる。
2、球の出どころが見にくい
ダイナミックのフォームの裏側には、考え抜かれたアイディアがある。
小川投手のフォームは、球が投げられるまで出どころが見ずらくいつ球が出てくるのか判断しずらい。
足を上げる時間やタイミングで打者の打つタイミングをヅラしているため、より一層打ちづらくなっている。
球に力を伝えやすくなるだけでなく、相手打者が嫌がるようなことを投球フォームの中に取り入れている。
3、投げミスが少なく、コントロールがいい
小川投手が、勝ち星を挙げることができる理由は他にもある。
投げミスが少なく、コントロールがいいことだ。
コントロールがいい投手は、多く存在するが、小川投手はその中でも投げミスが少ない。
コントロールが良くても何球かに一度はコントロールミスをする。
その投げミスが、ストライクゾーンの真ん中に入るのか、ボールになるのかで大きく結果は違ってくる。
小川投手は完全に後者である。
そのため、失投が少なく痛打されることが少ない。
だから、勝ち星が拾える。
小川選手は、暑い先発投手の壁を破ることができるかが勝負
小川選手の東京オリンピックでの立ち位置は非常に厳しいものがある。
先発ピッチャーの右ピッチャーは多く、熾烈な枠争いが起きている。
その中で、生き残るためには圧倒的な成績を残すか、他のポジションで居場所を見つけるかどちらかである。
小川投手自身、中継ぎや抑えの経験は少ない。
ただ、ヤクルトのエースとして日本代表に選ばれるだけの実績と経験は積んでいる。
メジャーリーガー相手に小川選手がどんなピッチングを見せてくれるかファンとしては見て見たいものである。
まとめ
球界を代表する投手である小川選手。
投球のみならず、バッティングでも高い技術を兼ね備えている。
日本代表コーチ人がどう小川選手を評価するか、わからないが選出されればきっと活躍してくれるだろう。
筒香嘉智選手の勝負強いバッティングに注目!東京オリンピック日本代表候補筒香選手について解説!
丸佳浩選手は、東京オリンピックでレギュラーの座を掴み取ることができるか?野球日本代表注目選手 丸選手の特徴や成績について解説!
おすすめ記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。