東北楽天の藤平尚真選手は2020年東京オリンピックに選出されるのか?今後の活躍次第では十分に可能性はある!特徴と日本代表メンバー予想も、、、

で東北楽天ゴールデンイーグルスの将来のエース候補「藤平尚真」選手。
恵まれた体型から投げるストレートは、質が高く、プロの中でもトップクラス。
2017年には、同期入団の高卒投手で一番乗りで白星をあげた。
今回は、藤平尚真選手について特徴と2年後に迫った東京オリンピックでの活躍を予想したいと思う。
東京オリンピック野球日本代表候補藤平尚真選手のプロフィール
生年月日 | 1998年9月21日 | 投打 | 右投右打 |
---|---|---|---|
年齢 | 19歳 | ポジション | 投手 |
プロ通算年 | 2年目 | 出身地 | 千葉 |
身長 | 185cm | 血液型 | O型 |
体重 | 85kg | 年俸 | 1,800万円(推定) |
経歴 | 横浜高 | ||
ドラフト | ドラフト1位 | ||
タイトル | – |
(参照:プロ野球データFreak)
富津市立吉野小1年から野球を始める。
小学6年のとき千葉ロッテマリーンズジュニアに選抜され、2010年のNPB12球団ジュニアトーナメントで優勝。
富津市立大貫中学校では千葉市リトルシニアでプレイした。
横浜高校へ進学後、1年春からベンチ入りし、1年秋からエースに。
2年の夏の神奈川県大会では決勝まで進むも、この年全国制覇を成し遂げた小笠原慎之介、吉田凌を擁する東海大相模高校に敗れた。
3年の夏は再びエースとして、神奈川県大会を制し、第98回全国高等学校野球選手権大会出場に貢献。
2016年度プロ野球ドラフト会議で東北楽天ゴールデンイーグルスより単独1位指名を受けた。
プロ1年目は、開幕2軍スタートとなるも、シーズン途中に1軍に昇格。プロ初勝利をあげるなど、優勝争いしているチームに貢献した。
→東京オリンピック日本代表の注目選手を紹介!スタメン予想も、、、
藤平尚真選手ってどんな選手?
藤平尚真選手の特徴といえば、恵まれた体型から投げるストレートだろう。
綺麗な投球フォームから投げるストレートは、力強くかつキレがある。
プロ入団後もストレート中心の投球をしており、プロでもストレートを武器にした投球をしている。
藤平選手は、ドラフト1位指名で入団したものの、他の1位選手よりは評価は低かった。
しかし、スカウトは口を揃えて藤平選手の将来性を期待していた。
それに応えるかのように、同期入団の高卒投手では1番乗りとなる白星をあげ、世代No. 1ピッチャーとなった。
投手の基本である「ストレート」の威力が抜群であり、今後が楽しみな選手である。
→東京オリンピック野球日本代表の座は誰が勝ち取るのか?選出メンバーを大胆予測!
藤平尚真選手は東京オリンピック日本代表に選出されるのか?
2年後に迫った東京オリンピック。
ファンの楽しみの一つが、誰が選ばれるか予想することである。
今回、紹介した藤平選手は選ばれるだろうか?
もし、メジャー組の参加となれば、なかなか厳しいだろう。
しかし、日本球界のみであれば、チャンスはある。
ライバルとしては、巨人菅野選手やロッテ石川選手などが上挙げられるが、藤平選手の今後の成長度によっては十分に演出される可能性はある。
そのためにも、2年間の実績は重要であり。19歳といえどもプロの世界は実力主義。
実力で、日本代表の座を掴み取ってほしい。
まとめ
楽天の期待の若手藤平尚真選手。
今後、更なるパワーアップで大投手への階段を登って行くだろう。
近くに則本選手や岸選手など手本となる選手がいて、環境としては申し分ない。
今後が楽しみである。
おすすめ記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。